ランドセルって

f:id:AyuKta:20210618101031j:plain我が家の娘も来年度には一年生。ということで、そそくさとランドセル購入です。我が家は小学校が遠く30分以上歩くので、もうとにかく軽さを重視です。あとは、お値段と子どもが気に入ったもの…かな?初めは水色か紫と言っていた娘ですが、最近茶色と言い出したので茶色で。そして型落ちのものが安くなっているのを発見!それがいい!!となったので、じいじばあばに発注しました(笑)

兄さんの時には小学校生活の想像がつかず子どもが気に入ったもので選んだのですが、使っている姿を見るともっと軽い方が子どもへの負担は少なかったのではと思い、今回はできるだけ軽く…とのチョイスになりました。

というか、そもそもランドセルって必要なのかな?事故があったときなどに守ってくれるなどと言いますが…。その他にメリットあります?デメリットのが多くありません?とにかく重い、蒸れて熱いですよね。夏に上半身が汗でびっちょりとなっている姿を見たときには、ちょっとな~と感じました。ランドセルってだいたい重量が1000~1500gあるんですよ。1.5キロのペットボトル一本分の重さの鞄て。重い!そしてお値段も大体5万円くらいはします。もっとお高いものもたくさん…。一年に一度、リュックを買い替えてもそんなお値段いきません。荷物も、家で使わないものは学校に置いてきていいようなのでそんなにありません。えっ!?もうリュックでよくない?となるわけです。ただ、防水機能のあるものでないと…など細かい問題はありそうですが(;^_^A

そんなことを考えながらのランドセル購入でしたが。とりあえず、小学生に憧れる娘にとってはランドセルはうれしいものだったようです。さっそく背負って小学生ごっこをして遊んでおりました。入学前にボロボロにされると困るので、その日だけ遊んだらそく子どもの届かないところへしまい込みました(笑)

みなさん、ランドセルどう思います?学校から家が近ければきにならないのかな?

お久しぶりです

GWに入り、子どももいたりでドタバタ…。ブログはご無沙汰になってました。お久しぶりのブログです。

前回の記事で息子が学校へ行きたくないと泣いたと書いたのですが…。連休明けも同じようになるのではと少し不安だったのですが、まさかの全く嫌がる素振りもなく学校へ行っております。いや、マジで、あの登校拒否は何だったのだろうか?まぁ、お休みで元気をチャージできたのかな?まだしばらくは、子どもとコミュニケーションをとりつつ、様子を見ていけたらと思います。

そして娘の方もいつも元気に幼稚園に行っています。最近の家での遊びのブームはYouTuberごっこ!昨日は父ちゃんにスマホで動画をとってもらい、ご満悦なのでした。しかも父ちゃんはそれをYouTubeっぽく編集していて…。きっと見せたら大興奮することでしょう(笑)現代っ子だなぁ。

そして今日は…

昨日は学校に行きたくなくて泣けてしまった我が家の兄さん。今日はどうかな~と内心ドキドキしながら見守っていました。また直前にシクシクし始めるのでは…と思いましたが、何事もなかったかのようにけろりと登校していきました。昨日のは何だったのか…?やっぱり少し疲れて甘えたかっただけかな?とにかく、今日は元気に学校に行ってくれてよかった。

これからもまた学校に行きたくない日も出てくるのかな?日頃から子どもと向き合って、いろんな話をしたり、甘えたい気持ちを受け止めたり、しっかりとコミュニケーションをとっていくようにしないとな、といろいろ考えさせられた出来事でした。

学校に行きたくない日

今日は小学二年生の兄さん、家を出る直前に「学校行きたくない」とグズグズ泣き出しました。どうしたいか聞くと「今日は家で勉強する」とのこと。今までは行きたくないと言った日でも「嫌だけど行く」と言っていたので、本当に行かないと言い出したのは入学してから初のことでした。この状況で無理に送り出しても…と思ったので、今日はお家で様子見です。ゲームやYouTubeはみんなが学校に行っている間はなし、お勉強をするという約束でお家にいました。

旦那さんが夜勤で家にいたので、少し父ちゃんとも触れ合ったりしながら…。テンションがいつもと違うので、すこし気持ちが不安定で甘えたい気持ちがあるのか、学校を休んで少し後ろめたい気持ちがあるのか…。どんな感じなんでしょうね?旦那氏いわく、甘えたいんだろうとのことで息子に対する態度は甘め。私的には不安定なら甘えさせてあげたいけれど、学校にも行ってほしい。いつも学校休んで、甘えさせてもらえると思ってもなぁと少し葛藤があったりします。ただ、明日は頑張って学校に行くと言っていたので、今日は休息日かな?と思ったりもします。いろいろと思うところはあるけれど、今日はのんびり過ごすしかないですよね。

 

そして、最近は自分が少しイライラしていることも多いかなあと反省。旦那さんのちょっとした行動や私に対する言動などでイラっとしてしまうことが溜まっているのかも。本人に言わないのであれば、態度にも出さないようにしているので、あまりにこのちょこっとしたイラっとが溜まるようであれば、しっかり伝えたいと思います。

イライラしてると子どもたちにも優しくできなかったり、自分に余裕がなくなっちゃいますもんね。気分転換もしつつ、自分の気持ちを整えていかなくては!親がイライラしてると、子どもたちにも伝わって悪循環だったりしますよね。人間だもの、何があってもイライラしないのは難しいにしても、できる限り穏やかな気持ちで子どもたちに接していきたいものですよね。

習い事って。。。

昨日は久しぶりにお買い物してきました。って言ってもGUですけど。何着か服やパンツを買って満足。そうそう、白いワイドパンツを買いました。子どもが小さいと汚しそうで白いズボン系はなかなか取り入れるのを躊躇しますよね。。。汚さずに着れるといいのですが、きっとすぐに汚してしまうんだろうなぁ(笑)子どもたちにも兄妹お揃いでサンダルを購入。これはきっと夏に大活躍の予感です。

そして、今日は金曜日。子どもたちの習い事の日です。うちの子どもたち兄妹一緒に水曜日に空手、金曜日にHipHopダンスを習っています。どちらも緩めの教室なのでそれなりに楽しんでやっているようですが、最近兄さんはダンスはもう辞めてもいいかなーと言っております。親的には二人揃っての発表会が見たいので、少し引き留めていますが。。。今のダンス教室が施設の都合上、今年度で終わりになってしまうようなのでどうしたものか。こういう習い事でもしていないと、人前に出るという経験ってなかなかできないと思うんですよね。小さいうちから年に一度でも多くの人の前で何かを発表するってすごくいい経験になると思うんです。できれば、今のダンススクールが終わっても何か、人前で発表できるものができたらいいなぁとかいろいろ考えていますが…とは言っても、習い事は子ども次第ですもんね。やりたいことをやらせてあげられるのが一番!いろいろな経験をして自分のやりたいことを見つけてほしいと思います。

とは言いながら、せっかく体が柔らかくなって前転、バク転までできそうなのにもったいないなぁと思ってしまう私ではあるのですけれどね(笑)

子どもの通う幼稚園について

今日は娘の幼稚園でタケノコ堀りに行ってきました。イベントの多い幼稚園なんですよね。そんな子どもの通う幼稚園について書いていきたいと思います。 

わが子の通う幼稚園はイベントが多いです。月に一回くらいのペースで保護者も参加するイベントがあるかな?山登りや川へ行ったり、今日のようにタケノコを掘ったり、お皿を作ったりなんてのもあります。あとは、保護者が参加できる読み聞かせや、保護者だけのサークルなんかも。。。

子どもを通わせる前は山登りとか、保護者参加のイベントなんてめんどくさいなぁなんて思ってたんです。でも参加してみるとなかなか楽しかったりして。。。子どものクラスのお友達や先生の顔も覚えるので、子どもが「〇〇ちゃんが~」と話してくれた時に話が膨らんだりします。 

ママ友なんてものもできました。入る前は友達作りは苦手なので、そんなものできないと思っていたんですけどね。よくドラマで見るように「〇〇ちゃんママ」という呼び方ではなく、それぞれあだ名や下の名前にちゃん付けで読んだりして…。ママ友というよりも、普通に同年代の子どもを持つお友達という感覚です。まぁ、トラブルがまったくなし!とはいきませんが、仲の良いお友達もできて楽しくやってます。 

男性保護者対象のイベントもあったりもします。旦那さんが参加することにより、育児について色々考えてくれることも増えた気がします。幼稚園決める時なんて、おまかせでノータッチだったのに(笑)

 いろいろなイベントに参加させてくれる幼稚園のおかげで、今の我が家がある気がします。家にいるとなかなか意識しないと子どもと積極的に関わって遊ぶってことなかったりしますしね。ママ友や子どものお友達から聞く我が子の話もなかなか楽しかったりします。

 子どもだけでなく親も楽しく幼稚園生活を送っています。娘も、もう年長。あと一年で幼稚園は卒園。ラスト一年の幼稚園生活、一つひとつのイベントを大切に、楽しく過ごしていきたいと思っています。

はじめまして!

初ブログです。みなさん、はじめまして!

愛知県在住、30代、5歳女の子(年長)と7歳男の子(小学2年生)の母、元保育士のあゆ.Kです。

只今は専業主婦、リモートワークでもできないかなぁと企んでいたりはします。

まぁ、そう簡単にはできないですよね。。。(笑)

少しだけプログラミングを勉強してみたりもしています。

 

このブログでは日々の記録を自由気ままに書き散らかしていきたいと思います。

元保育士として、同じ年代の子どもを持つお母さん、お父さんにアドバイスなどできればとも思いましたが、なにせ自分も育児は初めて。

精一杯でアドバイスどころではありません。

そんな日常のブログです。

 

毎日の生活、家事育児、子どもとのお出かけやアウトドア、主にそんな内容になると思います。

その他、ダイエットや美容について、ポイ活についてなどもあったり、なかったり。。。

 

そんな感じでやっていきますので、どうぞよろしくお願いします。